シリーズ01(小学1・レッスン04)

漢字かんじリスト(シリーズ01)

🀄 Cartes Kanji

Cliquez pour tourner
てん / あま
ciel / paradis

天気(てんき): météo
天国(てんごく): paradis
天の川(あまのがわ): Voie lactée
Cliquez pour tourner
せい / い / う
vie / naître

生命(せいめい): vie
生き物(いきもの): être vivant
生まれる(うまれる): naître
Cliquez pour tourner
はな
fleur

花見(はなみ): observation des fleurs
花火(はなび): feux d'artifice
桜の花(さくらのはな): fleur de cerisier
Cliquez pour tourner
くさ
herbe

雑草(ざっそう): mauvaise herbe
草花(くさばな): herbe et fleurs
草むら(くさむら): fourré d'herbe
Cliquez pour tourner
むし
insecte

虫歯(むしば): carie
毛虫(けむし): chenille
虫かご(むしかご): cage à insectes

🎧

はやしなか

はるになって、てんきがよくなりました。
(はな)がさいて、(くさ)がみどりになりました。
(ちい)さな(むし)たちもげんきにとんでいます。
(せい)ものたちが(てん)のめぐみで()きています。
ゆうこは(はな)(くさ)(むし)をみてよろこんでいます。
/cours/grade1/audio/lesson-04/04-01-Lecture-Dialogue-Grade1-04-KanjiYomou.mp3

💬 会話かいわ 日 年 早 木 林

たのしい読書どくしょ



今日きょう漢字かんじかた

KanjiLecturesSignificationExemples
てん / あまciel / paradis

天気(てんき): météo

天国(てんごく): paradis

天の川(あまのがわ): Voie lactée

せい / い / うvie / naître

生命(せいめい): vie

生き物(いきもの): être vivant

生まれる(うまれる): naître

はなfleur

花見(はなみ): observation des fleurs

花火(はなび): feux d'artifice

桜の花(さくらのはな): fleur de cerisier

くさherbe

雑草(ざっそう): mauvaise herbe

草花(くさばな): herbe et fleurs

草むら(くさむら): fourré d'herbe

むしinsecte

虫歯(むしば): carie

毛虫(けむし): chenille

虫かご(むしかご): cage à insectes

翻訳ほんやくまとめ

C'est le printemps !

C'est le printemps !

Le printemps est arrivé et le temps s'est amélioré。
Les fleurs ont éclos et l'herbe est devenue verte。
Les petits insectes volent aussi avec énergie。
Les êtres vivants vivent grâce aux bienfaits du ciel。
Yūko est ravie de voir les fleurs, l'herbe et les insectes。

シリーズ02(小学1・レッスン04)

漢字かんじリスト(シリーズ02)

🀄 Cartes Kanji

Cliquez pour tourner
いぬ
chien

子犬(こいぬ): chiot
番犬(ばんけん): chien de garde
愛犬(あいけん): chien adoré
Cliquez pour tourner
じん / にん / ひと
personne

日本人(にほんじん): Japonais
一人(ひとり): une personne
人気(にんき): popularité
Cliquez pour tourner
nom

名前(なまえ): nom
有名(ゆうめい): célèbre
名所(めいしょ): lieu célèbre
Cliquez pour tourner
じょ / おんな
femme

女子(じょし): fille / femme
女の子(おんなのこ): petite fille
女性(じょせい): femme
Cliquez pour tourner
だん / おとこ
homme

男子(だんし): garçon / homme
男の子(おとこのこ): petit garçon
男性(だんせい): homme

🎧

やまいちにち

今日(きょう)、ゆうことまりはこうえんであそんでいました。
そこに、かずきが(いぬ)といっしょにきました。
かずきの(とも)だちは、(おんな)(ひと)(おとこ)(ひと)でした。
「わたしの()はゆうこです」とゆうこがいいました。
「ぼくの()はかずきです。こちらは(いぬ)のシロです」
(おんな)(ひと)は「わたしはみきです」と()をいいました。
(おとこ)(ひと)も「ぼくはたけしです」とこたえました。
みんなで(いぬ)とあそんで、たのしいじかんをすごしました。
/cours/grade1/audio/lesson-04/04-02-Lecture-Dialogue-Grade1-04-KanjiYomou.mp3

💬 会話かいわ 山 川 土 空 田

🔊
ゆうこ:
あ、かずき!ひさしぶりね。
🔊
かずき:
ゆうこ、まり!げんきだった?こちらはぼくのともだちです。
🔊
みき:
はじめまして。わたしの()はみきです。女子(じょし)大学生(だいがくせい)です。
🔊
たけし:
ぼくはたけしです。男子(だんし)大学生(だいがくせい)です。よろしくねがいします。
🔊
まり:
わたしたちもよろしくねがいします。かわいい(いぬ)ですね!
🔊
かずき:
この(いぬ)()はシロです。とてもひとなつっこい(いぬ)なんです。
🔊
ゆうこ:
シロ、こっちおいで!
🔊
みき:
シロは(おとこ)()ですか、(おんな)()ですか?
🔊
かずき:
(おとこ)()です。とてもげんきな(いぬ)ですよ。
🔊
たけし:
(ひと)とあそぶのがだいすきな(いぬ)ですね。
🔊
まり:
みんなでシロとあそびましょう!

たのしい読書どくしょ


(しろ)(いぬ)公園(こうえん)(あそ)んでいます。

この(いぬ)名前(なまえ)はシロです。

(いぬ)一緒(いっしょ)散歩(さんぽ)するのが()きです。

公園(こうえん)(おお)くの(ひと)がいます。

(やさ)しい(ひと)()いました。

この(ひと)(いぬ)大好(だいす)きです。

わたしの名前(なまえ)はゆうこです。

あなたの名前(なまえ)をお()えてください。

(いぬ)名前(なまえ)(なに)ですか?

(おんな)(ひと)(いぬ)(あそ)んでいます。

(おんな)()(はな)()きです。

女子(じょし)学生(がくせい)美紀(みき)さんです。

(おとこ)(ひと)(いぬ)()んでいます。

(おとこ)()(むし)(つか)まえました。

男子(だんし)学生(がくせい)(たけ)さんです。


今日きょう漢字かんじかた

KanjiLecturesSignificationExemples
いぬchien

子犬(こいぬ): chiot

番犬(ばんけん): chien de garde

愛犬(あいけん): chien adoré

じん / にん / ひとpersonne

日本人(にほんじん): Japonais

一人(ひとり): une personne

人気(にんき): popularité

nom

名前(なまえ): nom

有名(ゆうめい): célèbre

名所(めいしょ): lieu célèbre

じょ / おんなfemme

女子(じょし): fille / femme

女の子(おんなのこ): petite fille

女性(じょせい): femme

だん / おとこhomme

男子(だんし): garçon / homme

男の子(おとこのこ): petit garçon

男性(だんせい): homme

翻訳ほんやくまとめ

Avec le chien

Avec le chien

Aujourd'hui, Yūko et Mari jouaient dans le parc。
Là, Kazuki est arrivé avec un chien。
Les amis de Kazuki étaient une femme et un homme。
« Mon nom est Yūko », dit Yūko。
« Mon nom est Kazuki. Voici le chien Shiro »
La femme a dit son nom : « Je suis Miki »。
L'homme aussi a répondu : « Je suis Takeshi »。
Tout le monde a joué avec le chien et a passé un bon moment。