シリーズ01(小学1・レッスン02)

漢字かんじリスト(シリーズ01)

🀄 Cartes Kanji

Cliquez pour tourner
ひゃく
cent

百人(ひゃくにん): cent personnes
百円玉(ひゃくえんだま): pièce de cent yens
百本(ひゃっぽん): cent (objets longs)
Cliquez pour tourner
せん
mille

千メートル(せんめーとる): mille mètres
千円札(せんえんさつ): billet de mille yens
千人(せんにん): mille personnes
Cliquez pour tourner
うえ / じょう
haut, dessus

上に(うえに): au-dessus
屋上(おくじょう): toit, terrasse
上手(じょうず): habile
Cliquez pour tourner
した / か / げ
bas, dessous

下に(したに): en dessous
地下(ちか): sous-sol
下手(へた): maladroit
Cliquez pour tourner
ひだり
gauche

左手(ひだりて): main gauche
左側(ひだりがわ): côté gauche
左方向(ひだりほうこう): direction gauche

🎧

ゆうこゆうこまりまりかみ

ゆうことまりは、せんかみました。
そのなかに、ひゃくまいのしろかみがありました。
まりは三人さんにんのともだちにかみをあげました。
テーブルのうえにのこりのかみきました。
家族かぞくひだりのドアからはいって、した部屋へやきました。

ゆうことまりは、(せん)(かみ)()ました。
その(なか)に、(ひゃく)まいの(しろ)(かみ)がありました。
まりは(さん)(にん)(とも)だちに(かみ)をあげました。
テーブルの(うえ)にのこりの(かみ)()きました。
家族(かぞく)(ひだり)のドアから(はい)って、(した)部屋(へや)()きました。

/cours/grade1/audio/lesson-02/02-01-Lecture-Dialogue-Grade1-02-KanjiYomou.mp3
🎧

💬 会話かいわ(ふりがなあり)

🔊
ゆうこ:
おねえちゃん、これ、なんまいあるの?
🔊
まり:
たぶん、ひゃくまいぐらいかな。
🔊
ゆうこ:
すごい!じゃあ、せんまいあったら、なにをする?
🔊
まり:
うーん、みんなにくばるかもね。
🔊
ゆうこ:
このまえ、テーブルのしたにおとしたよ。
🔊
まり:
じゃあ、テーブルのうえにおいといてね。
🔊
ゆうこ:
うん、ひだりがわのいれものにいれる!
🎧

たのしい読書どくしょ


このまちにはひゃくにんんでいます。

とうさんはひゃく円玉えんだまをくれました。

ユウコはひゃくほんのえんぴつをた。

このやませんメートルあります。

祖父じいさんはせん円札えんさつしました。

せんにん学生がくせい学校がっこうにいます。

ほんはテーブルのうえにあります。

くもうえ太陽たいようえる。

はこうえにりんごがいつつあります。

ベッドのしたねこがいます。

テーブルのしたかみがありました。

かばんしたにボールがあります。

学校がっこうみちひだりにあります。

ひだりでドアをけます。

ひだり部屋へやにユウコがいます。


今日きょう漢字かんじかた

KanjiLecturesSignificationExemples
ひゃくcent

百人(ひゃくにん): cent personnes

百円玉(ひゃくえんだま): pièce de cent yens

百本(ひゃっぽん): cent (objets longs)

せんmille

千メートル(せんめーとる): mille mètres

千円札(せんえんさつ): billet de mille yens

千人(せんにん): mille personnes

うえ / じょうhaut, dessus

上に(うえに): au-dessus

屋上(おくじょう): toit, terrasse

上手(じょうず): habile

した / か / げbas, dessous

下に(したに): en dessous

地下(ちか): sous-sol

下手(へた): maladroit

ひだりgauche

左手(ひだりて): main gauche

左側(ひだりがわ): côté gauche

左方向(ひだりほうこう): direction gauche

翻訳ほんやくまとめ

Le papier de Yūko et Mari

Yūko et Mari ont vu mille feuilles de papier。
Parmi elles, il y avait cent feuilles blanches。
Mari a donné des feuilles à trois de ses amies。
Elle a posé le reste des feuilles sur la table。
La famille est entrée par la porte de gauche et est allée dans la pièce du bas。

シリーズ02(小学1・レッスン02)

漢字かんじリスト(シリーズ02)

🀄 Cartes Kanji

Cliquez pour tourner
みぎ
droite

右に(みぎに): à droite
右手(みぎて): main droite
右の部屋(みぎのへや): pièce de droite
Cliquez pour tourner
なか / ちゅう
milieu, intérieur

箱の中(はこのなか): dans la boîte
家の中(いえのなか): à l’intérieur de la maison
中に(なかに): à l’intérieur
Cliquez pour tourner
おお / だい / たい
grand

大きな犬(おおきないぬ): grand chien
大きな木(おおきなき): grand arbre
大きな声(おおきなこえ): voix forte
Cliquez pour tourner
ちい / しょう
petit

小さな花(ちいさなはな): petite fleur
小さな子(ちいさなこ): petit enfant
小さな石(ちいさないし): petit caillou
Cliquez pour tourner
さき / せん
avant, devant

先に(さきに): d’abord / en premier
先生(せんせい): professeur
先の角(さきのかど): le prochain coin

🎧

ゆうことまりのそうじ

ゆうこゆうこまりまりは、部屋へやのそうじをしています。
まりまりみぎのほうにおおきなはこをおきました。
ゆうこゆうこなかちいさな人形にんぎょうをいれました。
お母かあさんがさきにきて、「きれいになったね」といいました。
二人ふたりみぎひだりなかをみて、うれしそうでした。
/cours/grade1/audio/lesson-02/02-02-Lecture-Dialogue-Grade1-02-KanjiYomou.mp3
🎧

💬 会話かいわ(ふりがなあり)

🔊
まり:
ゆうこ、そのちいさなはこ、どこにおく?
🔊
ゆうこ:
なかにいれようかな。
🔊
まり:
おおきなのはみぎにおこうよ。
🔊
ゆうこ:
いいね!わたしさきにやるね。
🔊
まり:
ありがとう。きれいになったね。
🔊
ゆうこ:
うん、とてもおおきくなった!

たのしい読書どくしょ


学校がっこうみちみぎにあります。

みぎでペンをちます。

みぎ部屋へやにまりがいます。

はこなかお菓子おかしがあります。

いえなかあたたかいです。

なかねこがいます。

おおきないぬ公園こうえんにいます。

おおきなしたあそびます。

おおきなこえびました。

ちいさなはないています。

ちいさないています。

ちいさないしひろいました。

さきってください。

先生せんせいさきました。

さきかどがります。



今日きょう漢字かんじかた

KanjiLecturesSignificationExemples
みぎdroite

右に(みぎに): à droite

右手(みぎて): main droite

右の部屋(みぎのへや): pièce de droite

なか / ちゅうmilieu, intérieur

箱の中(はこのなか): dans la boîte

家の中(いえのなか): à l’intérieur de la maison

中に(なかに): à l’intérieur

おお / だい / たいgrand

大きな犬(おおきないぬ): grand chien

大きな木(おおきなき): grand arbre

大きな声(おおきなこえ): voix forte

ちい / しょうpetit

小さな花(ちいさなはな): petite fleur

小さな子(ちいさなこ): petit enfant

小さな石(ちいさないし): petit caillou

さき / せんavant, devant

先に(さきに): d’abord / en premier

先生(せんせい): professeur

先の角(さきのかど): le prochain coin

翻訳ほんやくまとめ

Yūko et Mari font le ménage

Yūko et Mari sont en train de ranger leur chambre。
Mari a posé une grande boîte du côté droit。
Yūko a mis une petite poupée à l'intérieur。
Maman est arrivée en premier et a dit : « C'est devenu propre ! »
Les deux filles ont regardé à droite, à gauche et au milieu, l'air heureuses。
あさ
matin
ゆうこ
Yuuko (prénom)
一つ (ひとつ)
un (objet)
あさ matin
ゆうこ Yuuko (prénom)
一つ (ひとつ) un (objet)