Apprends à lire les 10 premiers kanji japonais grâce à des phrases illustrées, textes courts et quiz interactifs

漢字かんじリスト(シリーズ)

🀄 Cartes Kanji

Cliquez pour tourner
いち / ひと
un, premier

一つ(ひとつ): un
一匹(いっぴき): un animal
一個(いっこ): un (objet)
Cliquez pour tourner
に / ふた
deux, second

二つ(ふたつ): deux
二こ(にこ): deux (objets ronds)
二ひき(にひき): deux (petits animaux)
Cliquez pour tourner
さん / みっ
trois, troisième

三つ(みっつ): trois
三びき(さんびき): trois animaux
三こ(さんこ): trois (objets ronds)
Cliquez pour tourner
よん / よっ / し
quatre

四つ(よっつ): quatre
四ひき(よんひき): quatre animaux
四こ(よんこ): quatre (objets ronds)
Cliquez pour tourner
ご / いつ
cinq

五つ(いつつ): cinq
五ひき(ごひき): cinq animaux
五こ(ごこ): cinq (objets ronds)
Cliquez pour tourner
ろく / むっ
six

六つ(むっつ): six
六ぴき(ろっぴき): six animaux
六こ(ろっこ): six (objets ronds)
Cliquez pour tourner
しち / なな
sept

七つ(ななつ): sept
七ひき(ななひき): sept animaux
七こ(ななこ): sept (objets ronds)
Cliquez pour tourner
はち / やっ
huit

八つ(やっつ): huit
八ぴき(はっぴき): huit animaux
八こ(はっこ): huit (objets ronds)
Cliquez pour tourner
きゅう / ここの
neuf

九つ(ここのつ): neuf
九ひき(きゅうひき): neuf animaux
九こ(きゅうこ): neuf (objets ronds)
Cliquez pour tourner
じゅう / とお
dix

十個(じゅっこ): dix (objets ronds)
十ぴき(じゅっぴき): dix animaux
十本(じゅっぽん): dix (objets longs)

🎧

会話かいわ(ふりがなあり)

あさ、ゆうこはひとつの りんごを みつけた。
にっこり して、ふたつめを みつけた。
みっつめは いぬと いっしょに あった。
よっつの りんごを てーぶるに おいた。
おかあさんが いつつめを くれた。
それから、ろくななはちと かぞえた。
ここのつめは なかったけど、じゅっこめは ゆめの なかに あった。
🎧

💬 会話かいわ(ふりがなあり)

🔊
ゆうこ:
みて、おかあさん!りんごがひとつ、ふたつ、みっつもあるよ!
🔊
母  :
ほんとうね、ゆうこ。よく みつけたね。
🔊
ゆうこ:
つぎは よっつ、いつつ、ろく... たくさんだ!
🔊
母  :
じゃあ、ぜんぶで いくつ あるか かぞえてみて。
🔊
ゆうこ:
うん、ななはちきゅう... じゅっこ ゆめの なかにも ある!
🎧

たのしい読書どくしょ


ひとつりんごをべました。

いっぴきのいぬはしっています。

ひとつの質問しつもんがあります。

ふたつのたまごいました。

こまんじゅうをべた。

ひきのねこています。

みっつのおかしをえらびました。

さんびきの子犬こいぬが遊んでいます。

みっ全部ぜんぶおいしかった。

よっつのボールをつけた。

よんひきのさかなが泳いでいる。

よっつのはこをはこびます。

いつつのほしえる。

ひきのうさぎがくさべています。

いつ全部ぜんぶかぞえた。

むっつのいしをひろった。

ろっぴきのいぬが吠えている。

むっつのはなが咲いている。

ななつのいろのふうせん。

ななひきのねずみがてきた。

ななつのおとをききました。

やっつのりんごをかぞえる。

はっぴきのさかなが泳ぐ。

やっつのケーキをってきた。

ここのつのおもちゃがあります。

きゅうひきのいぬあつまった。

ここの全部ぜんぶ遊びました。

とおのりんごをべた。

じっぴきのいぬがならんでいる。

じゅう全部ぜんぶました。


語彙ごい - フレーズ1


いち
un

deux

さん
trois

よん/し
quatre

cinq

ろく
six

なな/しち
sept

はち
huit

きゅう/く
neuf

じゅう
dix

質問しつもん
question

たまご
œuf

ねこ
chat

子犬こいぬ
chiot

全部ぜんぶ
tout, entièrement

はこ
boîte

買うかう
acheter

ほし
étoile

くさ
herbe

いし
pierre

いぬ
chien

はな
fleur

いろ
couleur

おと
son

さかな
poisson

見えるみえる
voir, être visible

見ましたみました
voir (passé poli)

食べたたべた
manger (passé)

うさぎ
lapin

ある
être, exister

えらびました
choisir (passé)

りんご
pomme

compteur pour objets

ひき
compteur pour petits animaux

compteur pour objets ronds

まんじゅう
petit gâteau fourré

おかし
bonbons, sucreries

あそんで
jouer (forme -te)

おいしかった
était délicieux

ボール
balle

みつけた
trouver (passé)

およいで
nager (forme -te)

はこび
porter, transporter

かぞえた
compter (passé)

ひろった
ramasser (passé)

ほえて
aboyer (forme -te)

さいて
fleurir (forme -te)

ふうせん
ballon

ねずみ
souris

でてきた
sortir (passé)

きき
écouter (forme -masu sans masu)

かぞえる
compter

およぐ
nager

ケーキ
gâteau

もってきた
apporter (passé)

おもちゃ
jouet

あつまった
se rassembler (passé)

ならんで
se ranger (forme -te)

今日きょう漢字かんじかた

KanjiLecturesSignificationExemples
いち / ひとun, premier

一つ(ひとつ): un

一匹(いっぴき): un animal

一個(いっこ): un (objet)

に / ふたdeux, second

二つ(ふたつ): deux

二こ(にこ): deux (objets ronds)

二ひき(にひき): deux (petits animaux)

さん / みっtrois, troisième

三つ(みっつ): trois

三びき(さんびき): trois animaux

三こ(さんこ): trois (objets ronds)

し / よんquatre

四つ(よっつ): quatre

四こ(よんこ): quatre (objets ronds)

四ひき(よんひき): quatre (petits animaux)

ご / いつcinq

五つ(いつつ): cinq

五こ(ごこ): cinq (objets ronds)

五ひき(ごひき): cinq (petits animaux)

ろく / むっsix

六つ(むっつ): six

六こ(ろっこ): six (objets ronds)

六ひき(ろっぴき): six (petits animaux)

しち / ななsept

七つ(ななつ): sept

七こ(ななこ): sept (objets ronds)

七ひき(ななひき): sept (petits animaux)

はち / やっhuit

八つ(やっつ): huit

八こ(はっこ): huit (objets ronds)

八ひき(はっぴき): huit (petits animaux)

く, きゅう / ここのneuf

九つ(ここのつ): neuf

九こ(きゅうこ): neuf (objets ronds)

九ひき(きゅうひき): neuf (petits animaux)

じゅう / とおdix

十個(じゅっこ): dix (objets)

十ぴき(じゅっぴき): dix (petits animaux)

十本(じゅっぽん): dix (objets longs et fins)

翻訳ほんやくまとめ

Les pommes de Yūko

Un matin, Yūko a trouvé une pomme.
Souriante, elle en a trouvé une deuxième.
La troisième était avec un chien.
Elle a posé quatre pommes sur la table.
Sa mère lui a donné la cinquième.
Ensuite, elle a compté six, sept, huit.
Il n’y avait pas de neuvième, mais la dixième était dans un rêve.